2004年06月14日

gigabeatの異変

5GB、40GBのモデルが出たのと、カラーバリエーションが増えたことくらいか?gigabeatのサイトを見ただけでは、前のとの違いがよく分からなかったが、ImpressWatchを見てわかった。

Impress Watch:東芝、5/20/40GB容量の第4世代「gigabeat」
gigabeat G5/G22/G40は、4月に発売した「gigabeat G21」の後継モデルで、WMA/MP3/WAVの再生が可能なオーディオプレーヤー。機能的には、USB充電が可能になったほか、著作権保護規格として「Windows Media DRM V1」に対応した。同社では、「第4世代」と位置づけている。

ということらしい。色は前の黒いヤツの方がいいかなー、俺的には。と言いつつも、やっぱiPodのほうがいいかもとか思ってたりする。結局買わなそう...

別の記事も発見。

ITmedia:東芝、第4世代の「gigabeat」シリーズ3機種を発表
OCNの「OCN MUSIC STORE」やエキサイトの「Excite Music Store」といった音楽配信サイトから楽曲を購入し、gigabeatに転送して持ち歩くことができる。東芝では「今後もこのような展開を進める」と話しており、楽曲配信サイトの追加も期待できそうだ。

個人的には、この辺、リキ入れて欲しいところだねぇ。

Posted by Takuma at 2004年06月14日 23:59 | TrackBack
Comments
Post a comment









Remember personal info?






TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://tachmaque.s10.xrea.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/63

Listed below are links to weblogs that reference 'gigabeatの異変' from quirky thinking.