2005年8月10日

鶏の照り焼き風

鶏の照り焼きっぽい食べ物今日の晩飯は鶏を照り焼きっぽく調理したものをいただいた。
もも肉ではなく胸肉を使用。予め食べやすい大きさに切っておき、主に塩と酒に浸して下味を付けておき、その間にタレを作る。タレは、醤油・酒・みりん・おろし生姜・おろし大蒜・豆板醤を適当に調合したもの。で、フライパンに油を引き(比較的たっぷり目)、皮の面を下にして焼き、カリっとなった程度で引っくり返す。中身に火が通ったようであれば、先ほどのタレを投入。しっかり味がつくまで煮詰める感じ。
けっこうムチャクチャな味付けな気がしていたが、食うと意外に美味かった。

ちなみに、おとなりはモヤシのバター炒め(ブラックペッパーたっぷり♪)で、照り焼きの前に作っておいたものだが、食す時には照り焼きのタレの侵食を受けて何だかよくわからない味になっていた。。。

Posted by Takuma at 2005年8月10日 21:46 | TrackBack
Comments
Post a comment









Remember personal info?






TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://tachmaque.s10.xrea.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/183

Listed below are links to weblogs that reference '鶏の照り焼き風' from quirky thinking.