コアサーバーV2プランご契約でドメイン更新費用が永久無料

2006年3月16日

職質

最近、かなり遅くまで仕事せざるを得ない状況に陥っていたのだが。
今日は仕事からの帰り道、チャリを運転しながら電話をかけていたら、
ランプを消したパトカーが音もなく(つーのは大袈裟だが)近寄ってきて、
俺に声をかけてきやがった。いわゆる職務質問である。
# ふらついているようにでも見えたのかな?

「俺の住処はもう目の前なのに...」などと思いつつ、呼び止められるがまま
チャリから降りる。下っ端とは言えども、国家権力であるからには素直に
従っといたほうが身のためかと思ったので。

「アソビの帰り?」と訊かれ、ノーと答える。遊んでたっぽい感じでしたか。
「仕事帰り?」と訊かれ、イエスと答える。「ありえないでしょ?」と言われる。
嗚呼、はなっから疑ってかかる態度ってば、ステキ☆
# 職質を受けた時間は0時を回ってはいたが...

とりあえず、社員証を身分証明として見せる。一応マトモな社会人アピール。
「家は目の前だ」と言うと、「部屋は広いの?」と訊かれる。早く帰りたいんですけど...

「自転車は防犯登録してる?」と訊かれ、イエスと答える。俺のチャリは元々は
吉祥寺で買ったもので武蔵野市での登録になっているのだが、現住所とは異なる。
「あれ?なんで違うのかな~?」と言われる。俺は事細かに経緯を説明する。
もしかして、俺のこと盗人だとでも思ってます??

てな感じで、7~8分拘束された後、解き放たれた。人生で2度目の職質だった
わけだが、今回は比較的緊張せずにフレンドリー感を醸し出すことができた。
好感度は高かったはずだ。とは言っても、やはり声をかけられたときには少々
面食らってしまう。後ろめたいことなど何もなくても。犯罪者が職質喰らって
クスリ所持が発覚&御用とかいう記事をたまに見かけるが、まー動揺するだろな。

あ、「遅くまでご苦労様です♪」と(敬礼つきで)言ってあげるのを忘れてた。
アレ、やってみたいんだよね~。

Posted by Takuma at 2006年3月16日 01:00 | TrackBack
Comments

ごめんよ~。
コメントスパム対策の勢い余って、このエントリーに
対するコメントを消してしまいやした~(><)

Posted by: Takuma at 2006年4月18日 02:31
Post a comment









Remember personal info?






TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://tachmaque.s10.xrea.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/220

Listed below are links to weblogs that reference '職質' from quirky thinking.